お風呂の王様 高座渋谷店に行ってきた感想

久々の更新になります。先日はお風呂の王様高座渋谷店に行ってまいりました。

そこに行った感想を元に良かったことを述べていこうと思います。

基本情報

営業時間”am10時〜翌am1時(24時最終入場)”

入館料 ”一般1000円 会員900円”

小学生会員一般共に350円 土日祝日は”大人に限り”150円増しとなっております”(一般1150円会員1050円)”

ここで大事なのは”会員”になっておくことです!

おふろの王様は神奈川県、東京都と他店舗があり設備の違い、風呂の種類の違いがあります。

なので、ここの店より他の店に行きたいなーって思ったときも、他店舗でも使える上に”スタンプカード”も、どの店舗でも使えます。

ポイントが溜まった際には商品と交換できます。

またモバイルクラブもあるのでポイントカードを出すのがいちいち面倒だという方はこちらの方をお勧めします。https://www.ousama2603.com/point/

なお回数券があり10回で8500円(1回あたり850円)

アクセス 高座渋谷駅前

以上のことから値段的にもスーパー銭湯の相場としてはそこまで高くなく良心的です。

男性 奇数日は木立の湯 偶数日は天晴の湯

女性はその逆

天晴の湯は木立の湯に比べたら”内湯は狭め”

木立は広めです 日替わりで違う温泉を楽しめるのがいいところ

なお岩盤浴料金も追加で払えば漫画コーナーで休憩可能です

入館料だけでも休憩室にリクライニングシートありと充実しており、300円のマッサージチェアなども用意されていて十分にいい設備といえます

星は個人的に4