みなさんこんにちは 本日は6連勤のあとの休日の初日です。今年は新入社員なのでお盆でもまとまった連休は難しくなります。休みの話はここまでにして本題に入ります笑 発達障害ではこだわりの症状で悩んでいて治そうとしているという方… 続きを読む 発達障害のこだわりは治そうとするより活かす方向に考えた方がいい
PTSDというものは自主的な努力ではどうにもならないし治療を受けることでしか改善する手立てがない
みなさん お久しぶりです ここ最近は仕事ばかりで更新が遅れていました汗 今回はPTSDは自分の努力だけでは治せないというお話について語って行こうと思います。 まずPTSDというものはいじめや虐待のトラウマがあり それが大… 続きを読む PTSDというものは自主的な努力ではどうにもならないし治療を受けることでしか改善する手立てがない
車やバイクを運転するにあたって無事故無違反を続けるために意識しておくべきこと
こんばんは、今回は運転する時に無事故無違反で通すために意識しておくべきことについて話しておこうと思います。皆さんは免許の更新の際はできるだけゴールド免許を目指したいと思っている方が多いかと思います。そのためには5年間一度… 続きを読む 車やバイクを運転するにあたって無事故無違反を続けるために意識しておくべきこと
人の話を聞くということは言われたことを言われた通りにできているか
皆さんこんばんは 今回は仕事でうっかり間違えて人の話を聞けてないということを職場の先輩に言われて気づいたことがあるのでそのことを話そうと思います よく人の話を聞けているかどうかという話が世間ではあると思いますが僕はこのこ… 続きを読む 人の話を聞くということは言われたことを言われた通りにできているか
休みの日の過ごし方
みなさん、こんにちは 休日になるとまず1日暇な場合は何をして過ごせばいいかわからなくなるでしょう 人間はいざ時間を与えられるとやることがわからなくなります 私の経験上でも学生時代は暇な毎日で毎日を中途半端にダラダラ過ごし… 続きを読む 休みの日の過ごし方
学生から社会人になる時は生活習慣の違いで疲れるが意外と慣れる
今回は学生から社会人になる時の慣れについて話をしようと思います。 みなさんは大学生活では朝の一限が苦手なら二限三限以降 場合によっては平日に休みを作ることもできると言ったことにもなっていたことでしょう しかし社会人、正社… 続きを読む 学生から社会人になる時は生活習慣の違いで疲れるが意外と慣れる
原付勢は親の反対があっても125ccに乗り換えるべき
こんばんは、私は最近50cc専ら乗っているのですが、最近125ccの免許を取った上で51cc以上のバイクに買い換えようと考えております 原付の短所は 速度制限が30kmでとくに国道などでは周りに抜かれたりスピード違反のリ… 続きを読む 原付勢は親の反対があっても125ccに乗り換えるべき
二種免許教習を終えて教習所を卒業した感想
今日は会社指定の教習所で卒業検定を終えて無事合格をいただきました。 二種免許教習の流れとしては、まず会社を通じて教習所で申し込みをします。そこでスケジュールがあらかじめ決められ、朝から晩までのスケジュールが9日間のうち6… 続きを読む 二種免許教習を終えて教習所を卒業した感想
GWのまとめ
みなさん、こんばんは ここ10日間くらいの時期はGWだったでしょう。私の過ごしたGWをまとめると前半戦は彼女と横浜でデートした上にスタバにいったのちにクレヨンしんちゃんの映画に 後半戦は日帰りで箱根ユネッサンに行くという… 続きを読む GWのまとめ
ヒューマンバグ大学がアニメ化した場合どのような状況が起こるかという考察
今日のヒューマンバグ大学の動画では工藤の兄貴と佐竹博文のコラボの最後の方に重大発表としてヒューマンバグ大学がアニメ化するというものがありました。詳細は順次更新とのことですが、今のところは佐竹博文を中心とした話になり、YO… 続きを読む ヒューマンバグ大学がアニメ化した場合どのような状況が起こるかという考察